保守開発案件の要件定義メンバー
・保守開発案件の要求事項を取りまとめ、要件定義、基本設計、システム確認書の作成
請負開発会社とのQA、リリース準備、リリース後安定稼働までの運用・ユーザーサポート
・既存機能に関する利用者からの問合せに対してのスポット調査・対応
※詳細はお問い合わせください。...
GNSS受信機の開発支援業務
機能開発、アプリ開発、データ解析等
※詳細はお問い合わせください。...
ネットワークオペレーションを効率化・自動化するためのWebシステム開発を担当。
設計・調達・プロビジョニング・監視など多岐にわたるネットワークオペレーションを、
マイクロサービス構成のバックエンドおよび最適化されたUI/UXにより効率化する。
<主な環境(言語・ツール)>
・NestJS
・React
・FastAPI
・GraphQL(歓迎)
・DDD/クリーンアーキ...
大規模クラウドECサービスのバックエンドを中心とした設計・開発業務。
必要に応じてフロントエンド(React中心)も担当。
性能改善や最適化、サーバーサイド連携などを含むフルスタック寄りの開発ポジション。
<主な環境(言語・ツール)>
・開発言語:Golang、React、Vue.js、Nuxt.js
・DB:MySQL
・インフラ:AWS
・ツール:Slack、Git、Backlo...
教育領域の自社サービスにおけるバックエンド開発業務。現行システム(PHP)を新システム(Go)へ段階的にリプレイス中。設計から実装・テスト・リリース・改善までを担当。
スクラム開発体制のもと、バックエンド中心にBFFやフロントのサポートも行う。
<主な環境(言語・ツール)>
・言語:Go、Ruby、Python、TypeScript、JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails、Backbone.js、...
電力系運用システムの業務アプリケーション開発
担当工程:詳細設計~単体試験
※詳細はお問い合わせください。...
サーバー運用保守業務全般を担当。
・サーバー(主にWindows)の運用・保守
・オンプレミス環境でのハードウェア障害対応(切り分け、現地立ち会い等)
・ドキュメント(手順書など)を読解した顧客とのやり取り
<主な環境(言語・ツール)>
Windowsサーバー、VMware
※詳細はお問い合わせください。...
装置製造メーカーでPLC開発要員しています。
1.シーケンスプログラム、操作表示器プログラムのコーディング業務
A.記載方法/構成には顧客の仕様があり、それに乗っ取りコーディングする。
B.弊社内の標準プログラムがあり、これを利用してコーディングする。
C.新規に1からプログラムを作成する事はありません。
D.コントローラーメーカー 三菱:iQ-R/Q、キーエンス:KV
E.操作表示器メーカー 三...
LinuxサーバとWindowsサーバ設計(機能・非機能設計)、構築
WindowsサーバのActive Directory、WSUSの導入、設定
※詳細はお問い合わせください。...
・AWS構築、運用
・顧客の要望に対する調整と実装
・各種エスカレーション
・ドキュメント作成
・ヘルプデスク
・会議ファシリテート/議事録作成
※詳細はお問い合わせください。...