・データ入力用のエクセル作成
・データ入力用エクセルを取込み、システム取込用のCSVファイルを出力するエクセルマクロの作成...
会計と販売システム間のデータ連携プログラムの設計および実装...
・NW機器のバージョンアップや
入れ替え作業等のスケジューリング、作業員調整、
各店舗との調整、作業手順のレビュー、現地立ち合い、報告等
⇒現地対応は、ベンダ作業員が実施。それの統制、調整がメイン。
・1人称で各所立ち回れるコミュ力、調整力が必要
・機器でよく出てくるのはCisco、Paloalto
・DCが複数あり、出張もまれに発生する予定
※基本リモートですが、月1回くらい...
・大手工作機械メーカ様 開発(以下のいずれか)
・工作機械にバンドルする製品のHMI開発
・工作機械内の情報を取得するアプリ開発
・3Dデータを活用したデジタルツインの構想検討とプロト開発...
お客様のシステムの稼働後に安定した利活用を促進するための保守運用要件の策定支援や、
運用後の業務フローや運用体制の定型化を行って頂きます。
1.保守運用案件における保守要件の策定支援
・お客様との要件定義すり合わせ、要件定義書の作成、要件見直し調整と変更時の要件定義書変更
・部内要件読み合せ、業務フロー策定、運用体制等の設計、お客様手引書/業務仕様書の作成、
・運用エスカレ手順書等の作成、運用エスカレ対応
AWS Lambda+Pythonを使いポイント付与APIなどを実装...
ServiceNow SPMパッケージの機能を利用した、大手企業の社内システムの案件管理・予算計画管理の
要件定義の作成、基本設計、およびデモ画面の作成を行う。
工程:要件定義・設計・運用...
技術主導の担当者として、PMをサポートしながら、技術面の上流工程と開発メンバーへの技術指示、ソースコードレビューなどを行う。
(例)
・既存システムの効率UP(バグ修正)
・ファイル解析の開発(python) ・コードレビュー
・既存メンバーの管理(外国籍)
※地方在住の方も可...
既存のマルチ決済システム開発の保守開発、新サービスの開発...
・旅行事業部にヒヤリングを行い、要件定義から設計工程までを推進
・設計工程以降はオフショア開発チームのプロジェクト管理および品質管理
日本とベトナム(ホーチミン)の両拠点のエンジニアによって開発を行っています。
上流工程は国内を拠点とする旅行事業部(顧客側)と連携を行います。
ベトナム拠点には日本語が使えるベトナム人エンジニアがおり、そのブリッジSEごとに数名のエンジニアがつくチームとなります。
(横断して10...