2025年5月のシステム大型更改では、現行のオンプレ環境から仮想化基盤環境へ端末、
サーバを移行します。そのため、システム構成や方針を大幅に変更する必要があります。
①Oracle
搭載サーバが更改されることに伴い、更改後のサーバに合わせた設計、構築を実施していく必要があります。
②PostgreSQL
搭載サーバの仮想化、製品のバージョンアップがされることに伴い仮想化に合わせた設計、構築やバージョン差分の影響...
流通小売業界大手クライアントの大規模改修に伴う本番環境での
ECサイト運用保守について、事業会社との調整やベンダーコントロール、
新たな運用保守プロセス策定などクライアントの支援をご担当いただきます。
大規模なシステムで発生する多様な案件について、様々な関係者と協力しながら
本番稼働するECサイトを保守運用しています。稼働中のECサイトで5~7月で大規模改修が行われ、
これにあわせた運用や保守について、ルール整...
求人サイト改善のための開発で、
上流工程となる要件定義や、オフショア開発した成果物のレビュー、
技術的なフォロー等
※基本リモートですが、必要の際は豊洲へ出社...
大手自動車製造業において、システム更改プロジェクトにおけるリーダー経験者を募集します。
今後(2024年2月)も、スクラム2チームでの体制増強が予定されておりますが、
まずは今回、現在のチームで即戦力として参画いただける方を募集
※最低週2日は出社...
CRM(顧客関係管理)からの問い合わせ対応によるデータ抽出や
調査依頼等の対応がメインとなります。(軽微な改修作業は少なからず発生する想定になります)
各々担当している機能などがございますので、既存メンバーとの連携を取りながら
基本的には一人称で運用をしていける方を希望いたします。
...
障害福祉向け業務支援サービス
・業務支援ツールの設計・開発・運用
・仕様やデザインから設計への落とし込み、開発を行う
・既存のソースコードから仕様を読み取り、機能修正を行う
※地方の方の応募可...
Web見積りサイト構築プロジェクトにてバックエンド、フロントエンド両方の対応をお願いします。...
プラットフォーム基盤となるAPI機能の要件定義~設計~実装、セキュリティ関連サービスの開発が主な役割となります。
【具体的な業務内容】
・システムの仕様定義、設計、および実装と保守・運用
・設計書など開発資料の作成
・システムアーキテクチャの設計、構築
・機能設計、実装、検証
・バッチなどの開発・運用
・システムモニタリング、不具合時の対応
・その他、付随する業務
某大手求人掲載サイトのバッチのリファクタリング案件になります。
現行システムはJava1.5で動いており、kotlinに移管&リファクタによるパフォーマンス改善を図るプロジェクトです。
フェーズを4段階に分け順を追って改修しており、現在はフェーズ3となります。
作業内容としては詳細設計、実装(kotlin)、テストになります。
リリースは2024年5月を予定しております。
フェーズ3の後...
ソース解析~テスト作業を行います。
ドキュメントが少ないため、テストをする際に
仕様やビジネスルール等の不明点は顧客へヒアリング対応を行います。
そのため、顧客からの質問・依頼事項の受け答えが重要になります。...