開発の全工程を担当。
単一プロダクト・特定領域ではなく、事業のエンジニアリング領域全般をミッションとして持っている組織のため、インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、開発内容は多岐に渡ります。
・フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担当いただきます。業務ごとに内容は変わりますが、数人月単位のプロジェクトの要件定義、設計、実装、テストの各工程を計画策定からご担当いただきます。
・...
・医療業界向けBtoCアプリケーションのGo言語/Ruby開発担当(SE)の募集です。
・既にリリースされているWebアプリケーションの追加開発およびエンハンス開発です。
・主にGo言語/Rubyで、基本設計〜テストまでをスクラム方式で対応いただきます。
(Ruby経験はなくて構いません)
・参入初日は渋谷拠点への出社、月1回程度出社の可能性あり
・首都圏在住の方まで(出社OKでも地方在住の方は不可となります...
工数管理サービスのエンハンス開発
リリース済みサービスで、追加の機能開発が複数発生しているため、
詳細設計〜実装までをご担当いただく予定です。
フルスタックでの開発が可能です。...
Web画面にて契約申込機能の維持保守および追加開発...
・要件定義や設計はまとまっているので、タスクベースでの実装~テストを実施
・追加機能開発がメイン...
Web画面にて契約申込機能の維持保守および追加開発...
Web画面にて契約申込機能の維持保守および追加開発...
既にリリースされているアパレル系ECサイトおよびその管理画面や周辺ツールの保守、開発業務
バックエンド開発をメインに行う現在は問い合わせ対応などの運用面の業務割合が高い。...
大手損保会社のWEBサイトの開発案件です。
ペット保険に関わるWEB開発案件です。
設計以降のフェーズを一人称で対応可能な方を募集。
※リモート併用、週3日は出社...
・旅行事業部にヒヤリングを行い、要件定義から設計工程までを推進
・設計工程以降はオフショア開発チームのプロジェクト管理および品質管理
日本とベトナム(ホーチミン)の両拠点のエンジニアによって開発を行っています。
上流工程は国内を拠点とする旅行事業部(顧客側)と連携を行います。
ベトナム拠点には日本語が使えるベトナム人エンジニアがおり、そのブリッジSEごとに数名のエンジニアがつくチームとなります。
(横断して10...